「周回特典」として、設定した来店回数ごとに特典を繰り返し付与
紙のスタンプカードのように、設定した来店回数ごとに繰り返し同じ特典を付与できるようになりました。
周回特典はホーム画面「会員特典」メニューで設定できます
周回特典を設定する場合、ランクの到達特典は付与しないのがオススメです
会員ランクを3〜5ランク制から選択
これまで5ランク分の設定が必須でしたが、より簡単に会員システムを設定できるように3ランクから自由に設定変更ができるようになりました。
5ランクは多いな、特典を考えるのが大変だな、、という方はぜひ3ランクからスタートしてみてください。
プラチナ・ダイヤモンド会員を削除・追加できます。
会員ランクはホーム画面「会員特典」メニューで設定できます
各ランクに到達するための来店回数が「累計の来店数」として表示されるように変更されました
会員向けの設定が「会員特典」画面で完結
今回リリースされた「周回特典」を含めた会員向けの特典配布に関する設定が「会員特典」で同時に設定できるようになりました。
ランク数の変更やランク特典の削除、周回特典の設定など、お店に合った設定をご検討ください。
含まれる設定はこちら
- 初回QR読み込み特典
- QRくじ特典
- リピーター向けの周回特典
- 会員ランクの設定
会員向けの特典設定を1画面でチェックできます
初回QR読み込み特典に、配布翌日からの利用制限
友だちは増やしたいけど初回来店時の特典利用コストが辛い。という方向けに「初回QR読み込み特典」を来店翌日から可能に設定できるようになりました。
初回QR読み込み特典はホーム画面「会員特典」メニューで設定できます
会員証の画面で、次にもらえる特典が確認できる
これまでは、お客様の会員証画面が持っている特典が無いと、さみしい表示になっていました。 今回のアップデートでランク特典・周回特典ともに、直近もらえる予定の特典を表示することで、お客さまが会員証のポイントを貯める動機づけを期待できます。
周回特典とランク特典を同時に設定すると、訴求が複雑になってしまうので注意が必要です。
来店回数で絞ったメッセージ配信
「来店回数3回以上」や「来店回数10回以下」などのお客様に絞ってLINEメッセージ配信ができるようになりました。
これによって配信通数の節約や、来店回数の多いお客様への特別なご案内などが実現できます。
同時に「対象を絞る」の画面が新しくなって、よりコンパクトに表示されて一覧性を改善しています