独自のリッチメニューを設定したい

自由度の高い設定が可能です

image

オリジナルのデザインやボタンを設定することができます。

※画像を設定する場合は、店舗様で画像のご用意が必要です

✅ PCの場合

1. LINE Official Account Managerへログイン

image

※ミコミー利用時にアカウントを開設した方は、ログイン権限の付与が必要ですので、ミコミー宛にご連絡ください

2. ホーム>リッチメニュー>「リッチメニューを作成」をクリック

image

3. タイトルと表示期間を入力

image

※タイトルはお客様に表示されません

4. テンプレートを選択し、表示枠の大きさとボタン数を決定

image

5. 画像を設定

image
  • 背景画像をアップロード:リッチメニュー全体の画像を設定します
  • エリアごとに画像を作成:ボタンごとに画像を作成または設定できます

6. アクション(ボタンごとのタップ後の挙動)を設定

image
  1. アクションタイプを選択
  2. URLまたはテキストを入力
  3. アクションラベルにタップ時の挙動を入力

※タイプで「テキスト」を選択した場合は、ボタンタップで設定したテキストが送信されます

7. メニューバーのテキストを設定

image
  • その他のテキスト:任意のテキストを設定できます
  • 例)👈チャットはこちら

8. メニューのデフォルト表示を選択

image
  • 表示する:トーク画面に最初からリッチメニューが表示されます
  • 表示しない:メニューバーのタップでリッチメニューが表示されます

9. 保存ボタンをタップして設定完了

✅ スマートフォン/タブレットの場合

1. LINE公式アカウントアプリをダウンロード

image

2. アプリを開き、ログインまたは新規登録

image

※ミコミー利用時にアカウントを開設した方は、ログイン権限の付与が必要ですので、ミコミー宛にご連絡ください

3. ホーム>「リッチメニュー」をタップ

image

4. 「作成」をタップ

image

5. テンプレートを選択し、表示枠の大きさとボタン数を決定

image

6. 画像を設定

image
  • 画像をアップロード:作成した画像を設定できます
  • デフォルト画像を選択:テンプレートから画像を選択できます

7. アクション(ボタンごとのタップ後の挙動)を設定

image
  • アクションタイプを選択
  • URLまたはテキストを入力
  • アクションラベルにタップ時の挙動を入力

※タイプで「テキスト」を選択した場合は、ボタンタップで設定したテキストが送信されます

8. タイトルと表示期間を入力

image

※タイトルはお客様に表示されません

9. メニューバーのテキストを設定

image
  • その他のテキスト:任意のテキストを設定できます
  • 例)👈チャットはこちら

10. メニューのデフォルト表示を選択

image
  • 表示する:トーク画面に最初からリッチメニューが表示されます
  • 表示しない:メニューバーのタップでリッチメニューが表示されます

11. 保存ボタンをタップして設定完了

✅ 運用中店舗での設定例

例① シンプルな設定

image

予約ページと会員証のみを配置し、必要最低限の機能に絞ったメニュー構成。

初期導入時や、まずは基本機能だけを使いたい店舗におすすめです。

例② LINE外のチャネルへの誘導

image

Instagramや口コミ投稿など、LINE外のチャネルへスムーズに誘導できるよう構成。

お客様との接点を広げたい場合に効果的です。

例③ EC(オンライン物販)の売上促進

image

オンラインショップへのリンクを設定し、LINE上からスムーズに購買へつなげる構成。

実来店だけでなく、ECでの売上促進を目指す店舗に最適です。

💁‍♀️ よくある質問

Q. リッチメニューの内容は後から変更できますか?

A. はい、いつでも変更可能です。

※ アップデートによって、表示内容が若干異なる場合があります。